私募投資顧問部 上席主任研究員 菊地 暁(AKIRA KIKUCHI)
私募投資顧問部 上席主任研究員 

経済が成熟している我が国において、良質な投資資金の流入を促すためには、長期的なサステナビリティの視点に立った環境不動産市場の形成が重要です。既に関係各省、各業界のトップランナー等による主体的な取組によって我が国の環境不動産市場は徐々に広がりつつありますが、まだ環境先進国と比較して十分な水準とは言えません。今後、環境不動産への投資効果や環境負荷低減効果などの調査研究、情報発信等を通じて、更なる環境不動産市場形成に貢献することが、当社の使命のひとつであると考えています。

専門分野

ESG、TCFD、環境不動産等

プロフィール

経歴

(一財)日本不動産研究所を経て、2008年3月に(株)住信基礎研究所(現:(株)三井住友トラスト基礎研究所)に入社。2013年7月より私募投資顧問部に配属、不動産私募ファンドのデューデリジェンス・モニタリング業務に従事。これに並行して、2013~2015年には環境不動産普及促進検討委員会の事務局にて環境不動産関連情報の収集・整理、グリーンリース・ガイド作成までの一連の業務サポートに携わった。
研究・専門分野はESG、TCFD、環境不動産など。不動産鑑定士。

2020年度 国土交通省 不動産分野におけるESG-TCFD実務者ワーキングメンバー。
2021-2022年度 国土交通省 不動産分野の社会的課題に対応するESG 投資促進検討会 委員。
2022年度 公益社団法人 日本不動産鑑定士協会連合会 自然災害リスク等に関する鑑定評価検討に関するワーキングメンバー。
2023年度 公益社団法人 日本不動産鑑定士協会連合会 ESG関連不動産評価検討小委員会専門委員。

活動実績

担当受託業務

  • 不動産私募ファンドのデューデリジェンス・モニタリング業務
  • 環境不動産の普及促進に向けた委員会等実施業務(2013~2015年度)
  • スマートコミュニティに対する意識調査(2012年度)
  • 「環境格付融資」制度改訂に関する検討業務(2012年度)
  • スマートシティに関する基礎調査(2011年度)

寄稿・出版

寄稿・出版

月刊プロパティマネジメント 2024年7月号

OVERVIEW 定量評価と再現性
効果測定、分析強化でESG成果の追跡と報告に「中身」を

寄稿・出版

不動産経済ファンドレビュー 2024年6月15日

「移行計画」策定が急務、「適応計画」の準備も

寄稿・出版

(閲覧はARES会員限定)
破堤確率を導入して物理リスクの精緻化を試みる

寄稿・出版

不動産経済ファンドレビュー 2024年3月25日

「不動産TCFD ガイダンス改訂版への期待」

寄稿・出版

一般社団法人環境金融研究機構 環境金融ブログ 2024年2月5日

ISSB:Scope3開示義務化から次の流れへ
~「Scope4削減貢献量」開示が他社との差別化につながる~

メディア掲載・講演等

講演

第48回Re-Seedセミナー 2023年11月17日

「環境不動産に関する基礎知識と環境不動産に係る政策・取組状況」~SDGs、ESG投資に対する全世界的な関心の高まりを踏まえて
「社会的インパクト不動産」の実践ガイダンスを活用した社会的課題解決への取組戦略

講演

日本計画研究所 セミナー 2023年9月21日

国土交通省実践ガイダンスを用いた
「社会的インパクト不動産」の基本的考え方と実際の「不動産ESG」取り組み事例

講演

日本ファシリティマネジメント協会 セミナー 2023年6月13日

「社会的インパクト不動産」実践ガイダンスを活用した社会的課題解決の取組戦略

講演

日本ナレッジセンター ライブ配信セミナー 2023年4月26日

「社会的インパクト不動産」の実践ガイダンスを活用した社会的課題解決への取組戦略

講演

一般社団法人 環境不動産普及促進機構 環境不動産セミナー

ESG/TCFDに関する最新の議論

その他の活動


国土交通省 不動産分野におけるESG-TCFD実務者WG 委員(2020年)
https://www.mlit.go.jp/totikensangyo/totikensangyo_tk5_000215.html
国土交通省 不動産分野の社会的課題に対応するESG投資促進検討会 委員(2021年)
https://www.mlit.go.jp/tochi_fudousan_kensetsugyo/tochi_fudousan_kensetsugyo_tk5_000001_00005.html